2018.07.18
暑さに強いACアダプター
猛暑続きですね。
不要不急な外出はできるなら避けるべきと思います。
使用温度範囲が広いACアダプターが存在することをご存知ですか?
いわゆる皆様の周りにゴロゴロしている一般的なACアダプターは、
使用温度範囲が摂氏0度~40℃の間で出力が十分発揮されるように設計されています。
弊社の産業用ACアダプターは摂氏-20度~70℃の範囲内において、使用できるACアダプターです。*
70度の時点では、最大50%の出力が保持できる設計になっています。(←これでもスゴイんです!)
(*温度ディレーティンググラフによる)
ACアダプターの多くは屋内使用品です。
この産業用ACアダプターも屋内使用品です。
この季節、屋内でも高温40℃越えが想定されるのではないでしょうか?
聞くところによるとオーストラリアでは、気温が35度を超えた時点で、
学童はエアコンの効いた部屋から出てはいけないルールだそう。
イタリアにはシエスタ(長~い昼休み)があります。
台湾では暑い昼間は家の奥でひっそり休んで、夕方日が落ちてから子どもたちは外で元気よく遊びだします。
甲子園球児と観客席の方々、頑張る部活生、2020年8月の東京オリンピック選手(観客も)。
そろそろこの熱波から逃れるには、私達の中にある常識、過去の事例や習慣から大いに逸脱する必要のあるのでは?
暑さに強いACアダプターはトキトレーディングで 営業S
キンキンに冷えた梅酒ゼリーごちそうさまでした☆彡